全国[た行/て] のショッピング施設 (1~30店舗/2,968店舗)
全国にあるショッピング施設を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、全国にあるショッピング施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用下さい。施設名をクリックするとショッピング施設の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。ショッピング施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

- アクセスランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- DFSとは「デューティーフリーショップ」の意味ですね。免税店なのでハイブランド商品を購入しても、出国時に空港での受け取りになります。一部、手持ち帰りできる商品もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- DCMホーマックローゼンハーブ上尾店さんは、17号上尾道路沿いにあるショッピングモール内にあります。アリオ上尾店さんが同じ敷地内にあることもあり駐車場がかなり広いため、車でも安心して行くことができます。店内は、店名の通り薔薇とハーブを主体とした庭木などが品揃えが多いですが、日曜品から家具、電化製品や工具・建築資材と様々な分野の品揃えが豊富です。アリオ上尾店さんと併設されているため、2階からはアリオ上尾店さんへ行くことも可能です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県草津市のエイスクエアにあるディオワールド草津店を紹介致します。こちらの店舗はエイスクエアの北館、南館共にあり、商品内容がそれぞれ異なります。ディオワールドでは建築資材やキャンプ用品やインテリアなど様々な商品を取り扱っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿智パーキングにあるデイリーヤマザキはお昼にカツサンドを買う為に利用しました。 店内調理の為できたてを頂きました。衣がサクサクでソースとマッチしていてとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大野城市南大利一丁目、県道31号線沿いでリサイクルプラザ入口交差点すぐにあるホームセンターです。駐車場は平面、屋根があるところもあり店内入口とも繋がっているので雨に濡れずに車に荷物を積むことが出来ます。初めて行きましたが、「ホームセンター」と思って行ったら、ずいぶんイメージが違ってびっくりしました。一階の入口すぐは吹き抜けの広い空間で、園芸用品や植物、敷石やタイルなどが飾るように並べられていて、何かのイベントかテーマパークのようでした。うちはマンションで庭はありませんが、見ていて面白かったです。面白くて、何を買いに来たのか少し忘れて見てました。小さい金庫を探しに来ました。先程の広い空間は、建物の外に作られたものだったようで、ここからが建物の中でした。店内に工具・工材や塗料、接着剤などDIYに必要そうなものが並んでおり、店舗の広さもあるんでしょうが、これまで行ったことのあるホームセンターよりそれぞれ広い売り場だったように思います。文房具、事務用品は二階の奥でした。売り場の柱に、そのエリアに置いているものが並べて貼り付けられていて、「あの辺が文房具なんだな、日用品はあっちだな」と分かりやすかったです。探してた金庫コーナーでは、箱に入った商品とそれぞれ「見本」が置いてあり、実物を触って中を見て気になるところを確かめることが出来て良かったです。それから周りの事務用品・文房具を見ましたが、とにかく品揃えが多かったです。のりだとか修正テープとかそれぞれに、こんなに種類があるのかと思うほど置いてありました。近くの文房具屋さんでは置いてなかった、息子が欲しがっていた定規も見つかりました。ピンやクリップも、よく見る普通のものからデザインの可愛いものまで迷うほど置いてあり、大きさのバリエーションも豊かです。そしてもう1つ嬉しいのが、バラ売りしてあるものが多いことです。ダブルクリップとかシールとか、欲しいけど、一箱(20個入り)や一袋(15シート入り)は多いなって思うようなものが、クリップ1つとかシール1シートで売られてるんです。色んな大きさや色が欲しいとき、これは嬉しいです。この日は時間がなくて、他の売り場は見れませんでしたが是非また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は国道17号線沿いで、小森野小学校近辺の交差点付近にあります。 店員さんがいつも元気な声で挨拶をしてくれます。 品揃えも豊富で、薬から生活用品、食料品やお酒等充実していますね。 コスモスはすべて税込み価格になってるのでとてもわかりやすいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天保山マーケットプレイスはいつもにぎやかで、様々な洒落たショップがあって、大阪の美味しいものが食べられて、ほかにも小動物と触れ合える広場やギャラリーなどもあります。近くには海遊館や大観覧車もありますので、ここに来れば一日楽しめます。海のすぐ近くなので眺めもすごく良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分、西鉄天神大牟田線西鉄福岡駅南口を出てすぐの所にあり、駅からとても近く便利です。文房具、化粧品、雑貨、生活用品など沢山の商品が豊富にそろっているので、欲しいものが必ず見つかります!各階で扱っている商品が違うようで、各階を見てまわるだけでもとても楽しく、すぐに時間がすぎてしまいます。時間に余裕がある時は、新しい商品を見に、お店に寄ったりしています。また店員さんの雰囲気がとても良く、商品選びを手伝ってくれたりとても親切な方ばかりです。商品に詳しいので、有り難いですね。今回、私は文房具を買いに行ったのですが、かなりの種類があり、結構迷いましたが、試し書きをしてとても書きやすい商品を見つけることが出来ました。クリスマスやバレンタイン、誕生日など行事のプレゼントを買いたい時などロフトに行ってみるのもとてもいいと思います!なかなか無い、面白い商品が沢山あると思います。是非ロフトに行ってみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道57号線沿い熊本市内方面に向かって右側に有ります。D IY用品や文房具用品は圧倒的な品揃えで、感動すら覚えます。特に菊池郡市は農業が盛んなので農機具や資材関係はとても豊富に揃えてあります。施設内にはモスバーガーもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デイリーヤマザキの神戸ポートアイランド店です。駐車場も広いので駐車しやすいです。デイリーのパンが好きでよく食べますが、パン屋さんにも負けない味です。ホットスナックも種類豊富なので是非行ってください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南仙台駅東口からまっすぐ東へ歩くこと5分くらいでしょうか。焼きたてパンが人気のデイリーヤマザキさん。お店を入って奥の一角に焼きたてパンが並んでいます♪コンビニで美味しい焼きたてパンが買えるのは嬉しいですよね〜☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR都賀駅から徒歩1分のコンビニです。アクセス抜群で利用客も多いですよ。ヤマザキ製パンのパンも多くて嬉しいです。春のパン祭りでシール集めをしてます。パン以外にも生活必需品は手に入りますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デイリーヤマザキ 新横浜駅前店は、JR新横浜駅から歩いてすぐのところにあるコンビニです。商品の品揃えがとても豊富で、店内もとても綺麗なので、よく利用しています!店員さんもいつも丁寧に対応してくれますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区本山にあるデイリーヤマザキ熊本本山店です。朝食を買う時にいつも寄っています。焼きたてのパンが、いい香りがして思わず手が伸びます。ふっくらとしたチーズパンや惣菜パンが人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東名高速道路新城パーキングエリアにあります『デイリーヤマザキ 新城PA店』です。静岡県に突入前のパーキングエリアです。トイレだけでなくコンビニがあるのはとても便利です♪愛知名物のお土産ものをチョイス出来る最後のPAですよ♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのデイリーヤマザキさんは県道48号線沿いにあります。なんと言っても焼きたてのパンを買えるのが魅力の一つです。地元でとれた野菜も販売されています。店員さんはいつも笑顔で対応してくれます。オススメのコンビニです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は友人から教えてもらって以来、頻繁に利用させてもらっているスーパーをご紹介したいと思います。お店の名前は“ディオ福山南店”さんです。福山駅から南部へ車で10分ほど行った福山市川口町にあります。大通りに面した利便性抜群の場所なので、朝から晩まで多くの利用客でにぎわっています。大きな店舗の為、駐車場もかなり広めに設けられているので混雑時でも安心ですよ。入り口には“高品質、低価格”と書かれたのぼりがたっており、自信の程がうかがえます。主婦にはたまらないキャッチフレーズではないでしょうか。ワクワクしながら中へ入ると、まず青果コーナー、奥へ行くと鮮魚コーナーへとつながります。どれも新鮮で活きの良い品ばかりで季節ごとに楽しめるコーナーです。私が特に驚いたのは、一番奥にあるお惣菜コーナーの盛況ぶりです。品揃えもかなり多く、家族向けに作られた大きなパックや、お一人様にも丁度良い食べきりサイズまであるので、色々な客層に喜ばれています。特にお弁当が1つ198円から買えるなんて本当にびっくりしました。学生さんやサラリーマンからも大人気のコーナーです。こちらでは店舗内で料理を作っておられるため、低価格でも出来たての美味しいお惣菜が提供できる様です。業務用の食材も扱っておられるので、調味料の種類も多くお肉などもメガサイズで手に入りますよ。そのため子供会や、町内会のイベント事の買い出しで利用する方もよく見受けられます。食品以外ですと日用品なども揃っているのは嬉しいポイントですね。忙しく、なかなかお店をはしご出来ない時には特にありがたいです。こちらのディオさんのもう1つの特徴と言えば、店舗の外に併設された売店です。一番の名物は“たこ焼き”になります。このたこ焼き、なんと1パック100円です。安いだけでなく、ふんわりした生地のたこ焼きは、食べると中がトロッとして絶品です。この価格なので、小さなお子様でもお小遣いで買いに来たり、家族用や近所の方への差し入れとして、まとめて買われる方もいらっしゃいます。食券を購入するスタイルで、マヨネーズなどはプラス料金になります。絶品たこ焼きぜひ食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は鴻巣駅を降りてロータリーを正面に見て、左側の角にあります。 ロータリーのすぐ脇に見えるので、鴻巣に用事があり寄った方は利用する方が多いと思います。また、店内では手作りのパンやお弁当が置いてあるので選ぶのに迷ってしまうほどメニューが豊富です。皆さんもお試しあれ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デイリーヤマザキ沢良宜駅前店は大阪中央環状線沿いで大通りに面しておりモノレール沢良宜駅の近くにあるのでアクセス抜群です。特徴的なのは出来立てのパンが豊富 でどれもとってもおいしいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デイリーヤマザキ平塚東真土店は、神奈川県平塚市の東真土にあるコンビニです。駐車場を完備しているので、車で来店することもできます。見通しのいい出入り口になっているので、出入りがすごく簡単です。ここでは、焼きたてのパンを買うことができます。大型のトラックも止められる広さの駐車場なので、お昼時にはよくドライバーの方がお昼休みを取っています。隣にドラッグストアもあるので、夕方時には多くの主婦の方が訪れます。毎日多くの方が利用しているので、近くを通りかかった際には足を運んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京葉線の蘇我駅から徒歩5分圏内にあるデイリーヤマザキです。 ここのデイリーヤマザキはいつも店内が綺麗に整理されていてとても買い物がしやすいです。 店員さんの対応がとても丁寧で、レジ対応もとてもテキパキしてくれるのも嬉しいポイントです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陽電鉄の西二見駅から徒歩5分ほど南に進むと見えてきます。 駐車場も広く車でもアクセスしやすいと思います。 私はお昼時や夕飯を買う時に利用しています。 店員さんがすごく親切で優しく、接客の雰囲気がとても良く感じました。店内も清潔に保っていて、買い物をする前から印象が良かったです。 流石チェーン店だと思いましたが、品揃えにバラつきが無く。品出しも良くしていて、好感が持てました。 クオリティーの高い冷凍物や、おにぎりやパンが揃っています。加えて、ジュースなどのペットボトル飲料が安く、カルピスが64円で売っていたりなど、お昼時の財布に優しかったです。食品が安いので夕飯の買い物や買い溜め等も出来たりするかなと思います。 重たい荷物があったり、赤ちゃん連れの方だと、荷物を車まで運んでくれたりし、買い物終わりの対応もとても良いです。 イトーヨーカドーのすぐ付近にあり、徒歩5分ほどで到着します。家族連れでお買い物しやすいのではないでしょうか。
-
口コミ/写真/動画を投稿して
商品ポイントをゲット!
ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録して、「口コミ/写真/動画」を投稿して頂くと、商品ポイントを獲得できます。
商品ポイントは、通販サイト「ハートマークショップ」でのお買い物に使用できます。詳しくはこちら
ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。
施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。
ログインに関するご注意
マーケットピアから当サイト内の別カテゴリ(例:クックドア等)に遷移する場合、ログインが再度必要になります。