全国[ま行/ま] のショッピング施設 (1~30店舗/5,230店舗)
全国にあるショッピング施設を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、全国にあるショッピング施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用下さい。施設名をクリックするとショッピング施設の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。ショッピング施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

- アクセスランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 門真市にある、門真南駅から徒歩3分のところにあり、黄色い看板が目標です。スーパーマーケットなのですが、格安なお値段で買い物ができるスーパーマーケットになります。駅が近くにあることから仕事終わりの主婦さんや一人暮らしの方など、幅広く利用されています。横にはファッションセンターしまむらがあり、服など買い物にもちょうどいいです。建物の目の前に大きな駐車場もあり車でのご利用も可能です。 また、夕方の時間になると、値引きされる商品があり、その値引き目当てで夕方は混みがちです。そのくらい他のスーパーマーケットとは格安な価格になっていると言うことです。 店内は広く、雑貨や食品、生活用品までコーナーごとに陳列されてあります。入ってすぐの棚は季節限定の品や、珍しい品が並んでいて、何度行っても飽きることありません。 レジも数多くあり、混む時間帯でも、スムーズに進むのが魅力的です。駅も近いのでアクセスはとてもしやすいと思います。是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大人気ドラッグストア「マツモトキヨシ」の泉佐野駅前店です!毎日お買い得商品が入れ替わり、その日その日でお買い物の楽しみが増えるのが嬉しいお店です。泉佐野駅構内にあるので帰り際に寄れるのが良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路駅から南へ歩いて10分程にあるマックスバリュ北条店さんです。 会社から近いので仕事が終わった後や、お昼の休憩中に利用をしています! 東側の入口から入ると、焼きたてのパンの良い香りがしますよ。 お昼のご飯として、焼きたてパンを食べる事も有ります。 パンだけでなく、シュークリームも一緒に売っているのでデザートとしても利用していますよ。 西側の入口から入ると、焼き芋の良い香りがします。 香りにつられて家に買って帰えるのですが、息子の大好物なので持って帰ると凄く喜びます! いつも息子と半分に分けて食べるのですが…!! 結局、半分以上取られるので、最近では2本 買って帰ります。 火曜日はお野菜等が安くなっているので、火曜日は必ず寄って帰りますよ。 20日と30日は5%OFFなので、レトルトのカレーや調味料、冷凍食品など 日持ちする商品を買いだめしてますよ!! 夜の22時まで営業しているので、残業しても寄って帰れるのが嬉しいです。 いつも遅くまで ありがとうございます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのマックスバリュ駒井沢店さんは近江大橋取付道路沿いに位置します。駐車場スペースも広く車も停めやすくなっております。また、24時間営業のスーパーなので夜遅くでも必要なものがあれば時間も気にせず買い物をする事が出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道129号線から1本裏の通りに有ります。24時間営業なので仕事終わりにも ゆっくりと買い物が出来てとても便利です。駐車場も広いので良いです。100円均一店やクリーニング店、理髪店も入っているので便利で良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日のお昼ご飯はこちらで購入しました! 米子市の車尾(くずも)にある人気のスーパーマーケット「マルイ車尾店」さんです。 こちらの店舗は、スーパーマーケットは米子市では、数少ない24時間営業をされているお店で、いつも多くの買い物客で賑わっています。 敷地内には、こちらのマルイ車尾店さんのほかに、100円ショップのダイソーさんやファッションのしまむらさんがありますので、食料品だけでなく、その他のお買い物も同時にできるのも魅力の一つになっているようです。 また、マルイ車尾店さんの店舗にはテナントで幾つかの人気ショップも入っています。おしゃれなドリンクが楽しめる「LA BAR 車尾店(ラバールくずも)」さんや「パンコバ車尾店」さんです。 店内は、天井も広く綺麗で開放的な作りになっており、とてもお買い物がしやすいです。お弁当は、いつもの定番メニューと新メニューに、特別メニューと飽きがこないようにと考えられています。(個人的な見解です) 近頃は、外食する機会が減った為かお客さんも心なしか多いようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マツモトキヨシ北春日部店は大きな道路に面していて、駐車場も広くアクセスしやすい環境にあります。店内の商品はいつも綺麗に整理整頓されていて、在庫切れ等は全くありません。薬だけでなく、食料品や日用品まで置いてあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日に、海鮮が食べたくなり、日本海の舞鶴港にあるとれとれセンターへいきました。駐車場は、常に満車で大型バスで来られるお客さんもおられて、観光地のように賑わっていました。中に入ると、海鮮丼がお寿司が食べられるお店や、魚介類が販売されているお店があり、お店で買った魚介類を、自分で焼く所がありました。 私は、魚介類を買ったお店で 焼いてもらい、ビールやお寿司を買って、色々と食べました。 ホタテやイカなど、とても新鮮で美味しかったです。 甘エビのお刺身も食べると、 身が大変大きく、食べ応えがありました。海鮮が食べたくなったらまた行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マルトパワードラッグ成沢店さんは日立市内にあるドラッグストアです。国道6号線沿いにあるので利用しやすい店舗です。薬だけではなく、日用品も安いのでまとめ買いに適しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松坂屋上野店は東京メトロ銀座線上野広小路駅の改札から外に出る事無くデパート内に入る事が出来るので雨の日でも傘を差さずに行く事が出来るので非常に便利です。上野に用事がある時は必ず寄ってデパート内を探索します。地下は食料品売り場なのでいつもいいにおいに包まれています。私は上野松坂屋さんで買い物をする時はお得なお寿司や生肉や野菜や焼きたてのパンを購入する事が多いです。特にお寿司は手ごろな値段でネタも新鮮だしボリュームもあり満足出来る商品です。週末はコロナ禍の中でも混雑していて先日はクリスマス前という事もありチョコレートやクッキーやケーキなど甘いお菓子を購入してで賑わっていました。最近は上野に用事があるので1ヶ月に3〜4回は訪れています。デパートは華やかで沢山美味しい物や綺麗な洋服やバックやアクセサリーなどキラキラした物が集まっているし女性にとってはとても魅力的で楽しい場所ではないかと思います。何より色んな場所を探さなくても一カ所で買い物が出来るのは嬉しい事です。これからも上野に用事がある度に訪れて楽しみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成千葉駅から千葉中央駅方面へ歩いて行く途中、牛丼の松屋の隣にあります。マツモトキヨシといえば黄色い看板ですが、千葉富士見店は、モノクロ色の看板です。ドラックストアですので、医薬品と生活用品を販売しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは岐阜市の正木にあるショッピングセンターです。古くからあるショッピングセンターで店内の改装がされつつ、今でも地元の人に人気で良く利用されています。駐車場は広いので停めやすいと思いますが、土日は混んでいる事が多いです。岐阜駅間のバスも結構な頻度であるので、免許がない方にも便利なショッピングセンターだと思います。ボーリング場や大きなゲームセンターや服屋さんなどいろいろなお店が入っています。ボーリング場はこの辺だとここしかないと思います。ゲームセンター内にはメリーゴーランド、メダルゲーム、プリクラ機もたくさんあり子供達にすごく人気があります。またディズニーストアもこの辺りだとここしかないので、いつもお客さんがいっぱいです。土日などには各専門店からのお得なイベントや、イベント広場での季節のイベントも開催されいるようです。買い物はもちろんですが、アミューズメント施設が豊富にあり、学生さんからお年寄りの方まで1日楽しめる施設です。また利用させて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道の駅「まくらがの里こが」は新4号線の大和田交差点付近にあります。自宅のある栃木県から東京方面へ行く時はこの先の首都圏中央連絡自動車道の五霞インターチェンジを利用するので行き帰りに立ち寄ることが多いです。茨城県でとれた新鮮な野菜や地場産の食品が豊富で、それにリーズナブルな価格なのでよく利用させて頂いています。こちらの道の駅には直売所、お土産処、お茶屋、フードコート、カフェ・ベーカリーの5つの店舗の他、24時間営業のコンビニも併設されています。「おったまげ丼」で有名な道の駅ですが、カフェ・ベーカリーでも「おったまげシチューポット」「おったまげカレーポット」というものがあります。厚みのある食パンの中を切り抜き、中にカットした食パンとシチューやカレーが入ったものですが、野菜やチーズもたっぷり入って大きさも量もあるので満足する逸品だと思います。ただし、目立ちますので気合いを入れて注文してくださいね・・。皆さんも一度伺って挑戦してみては如何でしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは横浜みなとみらい地区にあるMARK IS みなとみらいです。 重厚感のある建物は、洋服や雑貨、インテリアに飲食店が完備され 見ごたえがある施設です。みなとみらい駅が近いので多くの方が利用しています。中でも洋服屋さんの一角にある飲食店がおしゃれで気に入っています。 買い物や横浜の散策ついでに行って見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道8号線沿いにあります。人気の「凄麺富山ブラックラーメン」が販売されていたので、お土産に購入しました。フードコートで食べられる鱒丼がオススメですよ。お土産が充実しているので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、琵琶湖一周のドライブに行った時に寄りました。 運転に疲れてきた時に丁度寄れたので、とても助かりました。 琵琶湖を一望できるレストランがとても素敵です。 米粉を使ったパンがたくさん売っていたので、お土産にちょっと買い過ぎてしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、奈良坂町にあるまほろば大仏プリン本舗の本店にお邪魔しました。プリンの森の愛称で親しまれているようです。インスタグラムでよく見かけるので実際に行って来ました!大阪市内から車で1時間ほどで到着しました。平日に行ったのですが、ファミリーやカップル、若い人達で溢れており、大人気でした。場所は山の中にあり、車で行くのがおすすめです。外観はとっても可愛く、まさにインスタ映え!敷地内に止まっていた、プリンカーが可愛かったです!店内も、メルヘンな世界観が溢れており、名物のプリンの他にもまほろば大仏グッズが多く売られておりました!Tシャツからレターセット、帽子などさまざまなグッズが売られており、どれも可愛い〜!わたしは、定番のまほろば大仏カスタードプリンとカプチーノのお味をチョイスしました!こちらにプラスブラックコーヒーを注文。お味はかなりなめらかで濃厚。ミルクの香りが広がります!さすが人気ナンバーワン!カプチーノのは、口に入れた瞬間エスプレッソの香りが広がりました、こちらも絶品!甘さと苦味がちょうどよく、何個でもぱくぱく食べれそう。プリンの味が甘めなので、ブラックコーヒーを頼んだのも正解でした!お持ち帰りには、カスタードと大和茶、ショコラのプリン、そして大仏さまのほほえみゼリーを注文しました。お家でゆっくりいただきました!大和茶は、お茶の香りが広がって大人な味!わたしは、大和茶が1番好みでした!ショコラは濃厚なチョコのお味でこちらも絶品〜!!ひとつひとつの味がしっかりしてて、全部美味しいですよ!定番のプリンだけでなくゼリーも売っていて気になり買ってみました!みかんがまるごと1個はいっており、サッパリして甘酸っぱいお味。こちらもおすすめです!プリンだけじゃないんですね!他にもまだ食べれていないフレーバーがあるので、また奈良に遊びに行った時はお邪魔したいと思います!すごく美味しいのでみなさんもぜひ行ってみてくださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 糸魚川市の道の駅「マリンドリーム能生」は、国道8号線沿いにある道の駅です。ここの特色は、何んといっても蟹ですね。 目前に日本海を望める道の駅らしく、店内は蟹でいっぱいです。 見ているだけでも圧倒されるので、是非、訪れてみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奈良市の阪奈道沿いにあるペットショップです。 ペットの販売やペット用品の販売をしているお店で、店内は可愛い犬や猫がいます。 ペット用品の品揃えも良くて、ペットに関する相談も聞いてくれるのでとても良かったです。
-
口コミ/写真/動画を投稿して
商品ポイントをゲット!
ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録して、「口コミ/写真/動画」を投稿して頂くと、商品ポイントを獲得できます。
商品ポイントは、通販サイト「ハートマークショップ」でのお買い物に使用できます。詳しくはこちら
ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。
施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。
ログインに関するご注意
マーケットピアから当サイト内の別カテゴリ(例:クックドア等)に遷移する場合、ログインが再度必要になります。